大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

ページリンク

メニュー
アクセス
ご予約

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒

画像の説明 New!
福島県の地酒

奈良萬(ならまん)
純米生酒 中垂れ
グラス100ml 610円





地酒のご紹介

地酒のご紹介

2019-06-20 17:00

6月15日(土) 新入荷のお酒


こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。

ただいま開催中の
生ラムジンギスカンキャンペーン!

ジンギスカンによく合う地酒も
ご用意しております。

引きつづき
ご検討をよろしくお願いいたします。




さて、
6月15日に入荷しました2本のお酒を
それぞれご紹介していきたいと思います。


新入荷のお酒

左:辰泉  右:永寶屋





それでは一本目のお酒です。。。


たついずみ


辰泉(たついずみ)
辰ism №4 純米吟醸中取り
夏のウマ☆カラ
  福島県:辰泉酒造のお酒
  日本酒度:+1  酸度:1、7


夏限定酒


毎夏に仕入れる辰泉さんの
夏限定酒 ウマ☆カラです。


会津産の酒米 美山錦が
全量で使用されています。

精米歩合は55%。

バランスの良い樽の真ん中部分を
贅沢に詰め込んだ純米吟醸酒です。


純米吟醸


ほんのりと酸味を感じさせる
爽やかでスッキリとした吟醸香は、
それほど強い香りではなく、
良い塩梅。


爽やかで柔らか


口当たりには
青りんごのようなフルーティーな風味。

直ぐに柔らかく旨みが広がりますが、
スッと引いて素直です。

後味は爽やかな酸味+淡い苦味。


夏らしいお酒


甘味はトータルして控えめで、
ここぞというところで
持ち味を発揮しますが、
存在感を出し過ぎないところも
魅力的です。

酸味が滑らかで、
初夏っぽいおいしいお酒です。





もう一本のお酒です。。。


えいほうや


永寶屋(えいほうや)
辛口純米 八反錦 火入れ
  福島県:鶴乃江酒造のお酒
  日本酒度:+7  酸度:1、5


この前まで薄緑色の会津中将を
ご提供していましたが、
そちらが完売になりましたので、
永寶屋を出しました。

同じ鶴乃江酒造さんで造られている
当店お気に入りの銘酒です。

ドラマ『ワカコ酒』のシーズン4 第5夜で、
こちらのお酒が登場し、
主人公のワカコも飲んでいました。


使われているお米は
広島県産の八反錦。
全量で使用です。

精米歩合は60%の純米酒です。


福島県の地酒


綺麗で透明感のある香りは、
味がしっかりとありそうな気配のある芳香。

とてもフルーティーな口当たりで、
重たさのない味の厚みです。

親しみやすく、飲みやすいです。


辛口の純米酒


後半~後味にかけて辛口。
酸味とのバランスも良く、
飲み終わりはスッキリと軽快です。


飲み進めるにつれて
味に深みが増してくるように思いました。

文句なしのおいしさです。




今回は会津の地酒をご紹介いたしました。

どちらも毎年注文している
安定の銘柄です。

どちらも大変おすすめです。


お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ