大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒


富誉咲お披露目 飲み比べ






地酒のご紹介

地酒のご紹介

2016-04-05 14:09

3月30日(水) 新入荷のお酒


こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。

学校は春休みでしょうか?
四月になり、桜がキレイになりました。

暖かくなり始めて
家にいるのがもったいないくらいの陽気の日もありますね。


さて、先月末ですが、
地酒が新しく入荷いたしました。


それぞれご紹介していこうと思います。



新入荷のお酒


左から
弥右衛門・辰泉・磐城寿・花泉・飛露喜



それでは最初のお酒です。。。


やうえもん


弥右衛門(やうえもん)純米辛口
  福島県:大和川酒造のお酒  日本酒度:+8~9


入荷の度に評判の高い弥右衛門の辛口の純米酒。
使われているお米は夢の香。精米歩合は58%。

この頃、辛口のお酒をリクエストされる方が多かったので、
辛めのお酒を仕入れてみようと選びました。


辛口のお酒



スキッと爽快でありながら、力強い風味が特徴。
地元の喜多方では晩酌など普段からとても人気が高いそうです。

燗酒の賞を5年連続で受賞されているらしく、
冷酒でも燗酒でもおいしく召し上がっていただけます。





つづきまして。。。


たついずみ


辰泉(たついずみ)特別純米 超辛口 無濾過生 上澄み
  福島県:辰泉酒造のお酒  日本酒度:+10  酸度:1、5


新商品


お馴染みの辰泉さんから何やら聞き慣れない銘柄が登場。
上澄み・・・?

というのも当然。
新商品だそうです。

そこまで辛いお酒のイメージはない辰泉さんのお酒ですが、
今回は日本酒度が+10!

「超辛口だけど、それだけじゃない酒」をテーマに造られたとのこと。
雑味のないクリアなお酒。
無濾過生原酒の澄んだ部分のみを汲んで、「上澄み」。


上澄み!


使われているお米は五百万石。
クリアで綺麗な透明感を感じますが、
無濾過生原酒のお酒らしい力強さは健在。

喉越しや余韻も気持ちよく辛いです。
一升瓶・四合瓶共に限定240本というレア感も嬉しいお酒。





つづきまして。。。


いわきことぶき


磐城壽(いわきことぶき)
季造り純米しぼりたて 中汲み生酒

  山形県:鈴木酒造店のお酒


樽の香りがするような先日の献杯酒 ゴールデンスランバが
大好評だった鈴木酒造店さん。

蔵元さんの代表的な磐城寿シリーズから
これまでに仕入れたことのない銘柄をチョイスしてみました。


季造り


使用されているお米は福島が誇る酒米 夢の香。
贅沢な中取りのお酒で、火入れはなしの薄にごり。

原酒ならではの濃醇さとしぼりたてが備える軽やかさが
うまく共存しているお酒。


福島が誇る酒米 蔵の華使用


春を告げるお魚のシラウオを意識して造られているそうなので、
お魚料理にもよく合います。





つづきまして。。。


はないずみろまん


花泉ロ万(はないずみろまん)やまよ特別純米
  福島県:花泉酒造のお酒


地酒屋さんの頒布会で届いたお酒です。
一度きりの入荷のため、再入荷はなし。

今年二月に搾られたお酒を火入れ瓶詰めして、
新酒らしいフレッシュな味わいと
柔らかい旨みをお楽しみいただけるお酒です。


春のお酒


春の季節によく合う
柔らかく心地のいいお酒。
春の食材との相性もいいそうです。

冷酒でも燗酒でもお召し上がりいただけます。
是非ご賞味ください。





今回最後のお酒です。。。


ひろき


飛露喜(ひろき)特別純米 生詰め
  福島県:廣木酒造本店のお酒
  日本酒度:+3程度  酸度:1、6程度


毎回書きますが、相変わらず入手困難な飛露喜。
綺麗な酒質で、どなたにも気に入っていただける優等生のようなお酒。

名前は似ていますが生酒とは別物の生詰酒。
1度加熱殺菌を施し熟成させたお酒です。
その効果で、落ち着きがあって柔らか。


稀少なお酒


果実感のある上品な香りと、
すっきりとした中に感じる山田錦のお酒らしい旨み。

今回も幅広い日本酒好きの方にお勧めです。



今回は辛口のお酒を始め、
手に入りにくいお酒も入手できました。

気分とお好みに合わせて是非どうぞ。


お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ