大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

ページリンク

メニュー
アクセス
ご予約

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒

画像の説明 New!
福島県の地酒

奈良萬(ならまん)
純米生酒 中垂れ
グラス100ml 610円





地酒のご紹介

地酒のご紹介

2015-03-25 16:01

3月20日(金) 新入荷のお酒


こんにちは。

寒風吹きすさぶ一日、
いかがお過ごしでしょうか?

遅くなりましたが、3/20(金)入荷のお酒を
それぞれご紹介しようと思います。

銘柄はこちらです。


3/20入荷


左から
天明スノードロップ・辰泉・彌右衛門

それから、
小さい瓶でですが、獺祭と片野桜もご用意がありますので
それらもご紹介しようと思います。



それでは最初のお酒です。。。


そのーどろっぷ


天明(てんめい)真冬だけのプレミアム生
スノードロップ・ヨーグルト

  福島県:曙酒造のお酒  アルコール度数:5%


入荷したら連絡をくださいと
お客さまからのご要望をいただくことも出てきた
人気の日本酒リキュール。
張り切りまくりの三本仕入れです。

福島県内限定で販売されているので、
大阪で飲めるところがないくらいですが、
飲めばほぼ100%お気に入りに加えていただけている隠れた銘酒です。


人気上昇中


飲むヨーグルトのお酒といった感じですが、
ヨーグルトの味自体が酸味・甘みのバランスが良く
とてもおいしいです。

甘いお酒がお好きな方・ヨーグルトがお好きな方、
強いお酒は苦手という方にイチオシ。
当店では、男性のお客さまにも結構人気です。





つづきまして。。。


やうえもん


彌右衛門(やうえもん) 純米 1回火入れ
  福島県:大和川酒造のお酒  日本酒度:+5  酸度:1、3


野恩でお馴染みの大和川酒造さんのお酒。
彌右衛門シリーズはちょくちょく仕入れるのですが、
こちらの銘柄は新商品で今回が初入荷です。


蔵元さん曰く・・・

従来の「弥右衛門」ブランドとは異なる「彌右衛門」
600㎏総米の小仕込みの手作りにこだわった一品。
1回火入れ 自家栽培米雄町使用
全温度帯に適する穏やかな香りとやさしい甘味と
キレを味わい下さいませ。
北方(喜多方)を代表できるような酒を目指していきたいと思います。


野恩の蔵元さん


果実感のある優しい香り。
上品な甘みと、日本酒度:+5の値らしいしっかりとした辛さ。

お米の旨味には芳醇さがあり、
喉越しのキレ方、余韻も心地よいお酒とのこと。

臨時休業があったりして、
まだご注文をいただいておらず、今まだ未開封。
期待のお酒です。





さらにつづきまして。。。


たついずみ


辰泉(たついずみ) ふなまえ酒 特別純米 無濾過生
  福島県:辰泉酒造のお酒  日本酒度:+3  酸度:1、6


前回入荷時、とてもおいしかったので、
今季二度目の入荷。(昨シーズンもおいしかった。)
母の好きな福島県の酒米 夢の香が使われています。

名前にはありませんが、中取り部分使用のお酒です。
何度かお話したことがありますが、
お酒のタンクの中で酒質のバランスが最良と言われる
贅沢なところです。


ふなまえざけ


お酒屋さんが最初に試飲された昨年12月には
少し若い印象があったそうなのですが、
それから三か月ほどが経過し、若い印象は落ち着き、
味がのってきていると思います。

前回入荷時とも微妙に味が異なりそうなお勧めの旨酒です。





もう少しつづきまして。。。


かたのさくら


片野桜(かたのさくら) 大吟醸 玄櫻(げんおう) 18BY
  大阪府:山野酒造のお酒  日本酒度:+5  酸度:1、2


今回が初入荷の地元大阪の地酒です。
漢字は違いますが、交野市で造られているお酒です。


大阪の地酒


珍しいのは、大吟醸の熟成酒というところ。

贅沢に山田錦を100%使用して造られ、
8~9年くらい熟成して出荷されています。


熟成の大吟醸


データにもあるように、精米歩合は38%。
香りが高く、ふくよかな味わいが特徴とのことです。

是非お味見ください。





今回最後のお酒です。。。


だっさい


獺祭(だっさい) 純米大吟醸
寒造早槽(かんづくりはやぶね)

  山口県:旭酒造のお酒


人気高騰の獺祭の純米大吟醸です。
当店でよく仕入れる飛露喜も獺祭と同様に品薄な気がしますが、
それでもやはり人気の高い獺祭。


純米大吟醸


全量山田錦を使って造られたフルーティーなお酒。
香りは華やかです。

アルコール度数が少し高めなので、
しっかりとした飲み応え。


うら


『寒造』と名付けられている通り、
寒い時期に仕込まれる限定品です。

新酒のフレッシュ感と充実した味わいの
両方を持ち合わせたお酒です。




今回は種類いろいろなお酒が揃いました。
是非ご笑味くださいませ。


お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ