大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

ページリンク

メニュー
アクセス
ご予約

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒

画像の説明 New!
福島県の地酒

奈良萬(ならまん)
純米生酒 中垂れ
グラス100ml 610円





地酒のご紹介

地酒のご紹介

2013-12-14 14:25

当店が週刊現代に掲載されました


こんにちは。

今週の月曜日、
当店の情報が掲載された週刊現代が発売されました。

ご覧くださったお客さまも多くおられて嬉しいです。
ありがとうございます。


今回の取材の経緯ですが、
週刊現代さんで東北の地酒特集をくむことになり、
東北のお酒を応援している大阪の店を探していたときに
いくつかの蔵元さんが当店の名前を挙げてくださったことがきっかけで、
ホームページをご覧になられ、
取材依頼をいただきました。

ありがとうございました。


撮影の様子
撮影の様子


その日ご用意していたお酒の中から、

お勧めの3本を選ぶことになり、
野恩・風が吹く・辰泉を私(と母)が選びました。

全てがお勧めだったのですが、
既に他のお店でお勧めされていたものや
掲載することが決まっていたものもあって、
これら3本に決めました。

おいしくて、当店で人気が高いのはもちろんですが、
すごく少ない人数で切り盛りされている小さい酒蔵さんや、
歴史を継いで若い方が造られているお酒です。

当店では大人気で
お客さま方にも喜んでいただいていますが、
地元での消費が多く、大阪では珍しい銘柄でもあります。

銘酒の多い福島内で人気が高いのはすごいことですが、

全国規模で人気になっても全然おかしくないお酒です。


当店はいつも同じ銘柄をご用意しているわけでありませんので、
残念ながらご来店の際に扱っていないこともありますが、
タイミングが合いましたら、是非お召し上がりください。
今の時季以外のお酒もお勧めです。


今回はとてもありがたい繋がりで、
貴重な機会を与えていただきました。

どちらの蔵元さんが当店を推薦してくださったのか
わからないのですが、お礼申し上げます。
とても嬉しかったです。



ところで。。。


最初の方で書いたように
「週刊現代見たよっ!」と言ってくださる方も多いのですが、
今週、意外に多かったのが以下の会話です。


お客さま 「週刊現代見たよっ!」

私たち 「ありがとうございます!」

お客さま 「写真も綺麗だったね!」

私たち 「そうなんですよ!」

お客さま 「お店が綺麗に写ってるねっ!


意外でもないか・・・。

ありがたいことに、食べものの写真が
実物以上においしそうだとは言われないのですが、
その他はもうちょっと頑張りたいと思います。


当店を選んでくださり(綺麗な写真を載せてくださった)
週刊現代さんにも感謝いたします。

この度はどうもありがとうございました。


お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ