大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

ページリンク

メニュー
アクセス
ご予約

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒

画像の説明 New!
福島県の地酒

奈良萬(ならまん)
純米生酒 中垂れ
グラス100ml 610円





地酒のご紹介

地酒のご紹介

2013-11-27 16:45

産地いろいろな新酒4本


こんばんは。

夜はすっかり寒くて困りますね。

新鮮処からの帰り道、
小さい声で『キャーッ!』と叫びながら自転車にのる日々です。

すれ違う人がときたま振り返ります。



さて、
今回は金曜日に入荷したお酒4本を
それぞれご紹介していきます。


それでは最初のお酒です。。。


ほうけん

寶剱(ほうけん)純米 廣島八反錦


広島県の地酒です
使用米は広島県産の八反錦です。

最近、地酒を飲みに来られるお客さまが新たに増え、
「置いておられるのは東北のお酒だけですか?」というご質問を
ちょこちょこ受けます。

今はおやすみ中ですが、
宮城県の漁港と付き合いが長かったこともあったり、
震災後は福島の地酒と縁が深かくなったりで、
東北のお酒が中心です。

ただ、その他の地域の地酒も仕入れます。

そんな中で広島県はお気に入りの産地のひとつです。
当店好みの銘酒が多い魅惑の土地です。


広島県の地酒


こちらは宝剣酒造の純米酒の中でも代表的な
根強い人気と実績のお酒です。

魅力的なのがバランスの良さ。

丁寧に仕込まれたのが納得の繊細さ、
酸味が少し効いて軽快な喉越し、
やや辛口のキレが後味を締めくくります。

昨冬も好評だった純米の新酒です。
お味見下さいませ。




つづきまして。。。


ぶゆう

武勇(ぶゆう)純米吟醸 しぼりたて


茨城県の地酒武勇の新酒です。

武勇は主に冬の時期に仕入れることが多いです。
新酒が毎年特に楽しみなお気に入りです。


茨城の地酒


さわやかな口当たりから広がる厚めの旨味が
武勇らしさを主張しつつ、
日本酒度・酸度共に低めなこともあり、
飲みやすい部類のお酒です。

今回唯一の純米吟醸の新酒です。
純米酒よりも、もうちょっと綺麗めなお酒がお好みの方にも一押しです。





さらにつづきまして。。。


がんぎ

雁木(がんぎ)初搾り新酒 純米 無濾過生原酒


山口県の地酒です。
山口県からも貴や獺祭や東洋美人など
ちょくちょく仕入れます。


山口の地酒


蔵元さんが、年末に新酒をお客様にお届けしたいとの気持ちで
2013年11月12日に出荷が始まりました。

蔵元さんも
スタートから手ごたえ十分とおっしゃっているそうで、
豊かで力強い味わいと香りが持ち味です。

もう封切りしましたが、
少し落ち着いて味が馴染んでもまたおいしいらしく、
完売するまで自信満々でお勧めです。





今回最後のお酒です。。。


むつはっせん

陸奥八仙(むつはっせん)槽酒 特別純米 無濾過生原酒


青森県の地酒です。

たすきのラベルにありますが、
槽酒(ふなざけ)と読みます。

陸奥八仙は今年、
ほたるいかのキャンペーンをしていた上半期
特に大活躍してくれました。

八戸酒造というだけあって、青森県は八戸に蔵を構えておられ、
魚介類との相性がいいお酒が多いのがお気に入りのポイントのひとつです。


青森県の地酒


陸奥八仙といえば、特徴的なのが、
香りだけで酔えそうなくらい香りが高いところ。

今回は搾りたてで
落ち着く間を与えず瓶詰めされた新酒なので、
新鮮さ抜群のフレッシュな芳香が漂います。

味わいは、
酸味とともに旨みが口いっぱいに広がります。

甘さはあまり感じず、軽快でさわやか、少し辛口で
新酒らしい若々しい味に仕上がっています。



今回は産地いろいろな地酒が揃いました。
全て新酒です。

出来たての爽やかで瑞々しい味わいをお楽しみください。


お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ