大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております
新鮮処ととろ
有限会社アイランド・フィールド
大阪府大阪市西区新町
2-17-10(
地図
)
TEL:
06-6539-7216
メインメニュー
■HOME
■お知らせ
■キャンペーン
■地酒
■メニュー
■アクセス
■ご予約
カレンダー
2025年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2025年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
□
… お席に余裕があります
■
… 空席わずかです
■
… 満席です
■
… 休業日
地酒
≪ただいま入荷中の地酒≫
2025年10
月10日より営業再開いたします
※期間限定でお得な地酒の飲み比べセットが登場!
●
地酒のご紹介
●
地酒のご紹介
2023-03-24 21:22
乾坤一・富誉咲のご紹介
こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。
トップページ
や
キャンペーンページ
でもお知らせしていますが、昨秋からご提供してきましたあんこう肝だらけ鍋と、ととろ特得まつりは、現在ご予約いただいている分をもちまして終了いたしました。
今シーズンもたくさんのご注文をいただきました。
誠にありがとうございました。
本題に入りまして、今回は乾坤一と富誉咲をご紹介いたします。
それでは最初のお酒です。。。
乾坤一(けんこんいち)純米吟醸 吟のいろは
宮城県:大沼酒造店のお酒
日本酒度:-6 酸度:1、3
吟のいろはという綺麗な名前のお米が使われた乾坤一。
ラベルもとても綺麗です。
吟のいろはは宮城県で蔵の華に次いでできた酒米だそうで、膨らみのある柔らかなお酒に仕上がる傾向にあるようです。
精米歩合は50%の純米吟醸酒です。
若さを感じるクリアな香り。可憐さを感じます。
舌に染み込んでいくような質感。
丸い甘さは透明感があって、瑞々しくてジューシー。
フルーティーとフローラルの中間のような香味。
事前にお酒の情報を見てから試飲するかは、そのときどきによって違うのですが、今回はお米の磨き具合を知ってから飲んだので、若干の先入観はあるにしても、洗練された上品さが光っています。
日本酒度はマイナスの値ですが、辛さがあって、きちんと締まります。
後半はスパイシーで、スルスルとキレます。
甘さとさりげない苦味の後味も大人っぽくて美味。
飛行機のファーストクラスでも出せるお酒だと思います(想像)。
つづきまして。。。
富誉咲(とよさき)純米大吟醸
兵庫県:大関株式会社のお酒
日本酒度:+3 酸度:1、6
大関酒造さんが作られている精米歩合50%の純米大吟醸酒です。
大関さんの公式ページでの紹介やオンラインショップでの販売はない銘柄です。
これまでにも数回仕入れたことがあって、私が好きなタイプの飲みやすいお酒です。
清楚で上品な芳香。
以前のイメージよりも甘さはスッキリで、柑橘系の果物のような酸味が重なります。
クリアでおしとやかな印象は変わらず。
辛さと苦味がじわじわと現れ、苦味が伸びていきます。
旨味はしっかりというよりも、柔らかく爽やか。
二口目は序盤から苦味が存在感を出して、芯になって続きます。
スッとキレて気持ちの良い後味。
無濾過生原酒や山廃のお酒など、しっかりタイプのお酒がお好きな方には、スイスイとし過ぎるかも知れませんが、飲みにくさが全くないので、その日最初の日本酒や日本酒をあまり飲み慣れていらっしゃらない方にもおすすめです。
今回は高級感を感じるお酒を二本ご紹介いたしました。
気分とお好みで是非どうぞ。
▲
黄金澤の…
▼
大七のご…
■
戻る
お店情報
■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)
■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました
■ 定休日
無休(臨時休業あり)
■ お支払い
現金のみ
■ TEL
06-6539-7216
■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(
地図
)
■Facebook
新鮮処ととろ
■Instagram
shinsendokoro_totoro
△ページトップへ
(C) 大阪市西区新町の居酒屋は新鮮処ととろ