大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒


富誉咲お披露目 飲み比べ


画像の説明 New!
県の地酒

〇〇
グラス90ml
片口徳利1合
500円
1,000円





地酒のご紹介

地酒のご紹介

2023-02-03 00:00

ささまさむねのご紹介


こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。

寒い日が続いています。
広島県産のかきが大きい季節になってきました。
大きいだけではなく、味ものってきていて大変おすすめです。
是非ご検討ください。



今回は、一本だけですが、ささまさむねのにごり酒をご紹介いたします。


ささまさむね


ささまさむね 特別純米 生酒
 福島県:笹正宗酒造のお酒
 酸度:1、7


福島県の地酒


毎年仕入れているでしょうか?
ささまさむねの数ある銘柄の中でも、特に好きなお酒です。

使われているお米は喜多方産夢の香。
精米歩合は60%で醸されています。


にごりざけ


ほんのりミルキーさが漂う繊細な上立香。

微発砲の口当たり。
酸味が発泡感にマッチしています。


微発砲


甘味は控えめ。
きめ細やかなミルキーさがコクを出していて、とても素敵ですが、重たくなくて飲みやすい程度です。

苦味と辛味が合わさって感じられ、味に深みがあります。
これらの一口目の出だしで早くも十分なおいしさ。



笹正宗酒造さんのお酒


香りは口の中でも控えめ。
旨味たっぷりで味で魅せるお酒。

苦味と辛味をきかせたキレで、喉越しはドライ。
しっかりとした辛さが残ります。


しっかりにごっています


濁っているお酒というと、甘味が強いお酒を想像される方もおられるかも知れませんが、こちらは甘さが控えめで、キレが良く辛口なのも数ある魅力の一つです。


この時季のお勧め


香り、味の強弱、コクの濃さ、全てのバランスが秀逸です。
食べ物にも合わせやすく、多くのお客さまに楽しんでいただけると思います。


良い意味で中毒性のある銘柄で、毎年楽しみにしてくださっているお客さまも多いです。
気分とお好みで是非どうぞ。


お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ