大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

ページリンク

メニュー
アクセス
ご予約

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒

画像の説明 New!
福島県の地酒

奈良萬(ならまん)
純米生酒 中垂れ
グラス100ml 610円





地酒のご紹介

地酒のご紹介

2023-01-18 12:19

天宮・天明のご紹介


こんにちは。
ご覧くださりありがとうございます。

遅ればせながら地酒のご紹介です。
今回は天宮と天明の二種類のお酒をご紹介しようと思います。




それでは最初のお酒です。。。


てんみや


天宮(てんみや)純米吟醸 夢の香 生
  福島県:花春酒造のお酒


福島県の地酒


今回が初入荷の銘柄。
使われているのは会津産の夢の香。
精米歩合は50%の純米吟醸酒です。

フルーティーな香り、フレッシュさも漂う上立香。

とてもフルーティーで艶のある甘さはしっかり。
酸味と苦味が追いついて合わさりますが、それでも甘さが優勢です。
徐々に辛さがじわっと出てきて、サラッとキレます。


初入荷の銘柄


香りは口の中ではあまり広がらず、味が活き活き。
生酒らしい新鮮さ、程良い太さはあって、コクがあります。


花春酒造さんのお酒


雑味なく綺麗なイメージも。
飲み進めるにつれ辛さと苦さがより混ざり合い、スパイシーさがきいてきます。

甘さが印象的なので、甘口の日本酒がお好きな方にお勧めです。





もう一本のお酒です。。。


てんめい


天明(てんめい)純米 亀の尾 二回火入れ 無濾過原酒
  福島県:曙酒造のお酒


福島県の地酒


曙酒造さんの天明。
天明シリーズは何度も仕入れていますが、こちらの銘柄は初めてかと思います。

使われているのは会津産の亀の尾。
精米歩合は65%の純米酒です。


亀の尾使用


上立香はとても控えめ。

口当たりは綺麗な甘味が感じられ、角がなく、落ち着きがありつつ、透明感があります。
優しく綺麗な甘味が先行して印象的でしたが、もったりと濃厚な甘さではありません。

酸味はメリハリを作っており、鋭くはないものの芯のある辛さと、影の力持ちのような存在感の苦味で、おしとやかに展開していきます。

上品さもあって落ち着いた大人の女性のようなイメージ。
香りは口の中でも控えめ。


曙酒造さんのお酒


火入れが二回されていますが、凝縮感はあまりなく、飲みやすいです。
嫌われる要素が見当たらず、多くの方にお勧めできる一本です。



今回は初入荷の銘柄を二本ご紹介いたしました。
気分とお好みで、是非どうぞ。


お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ