大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております
新鮮処ととろ
有限会社アイランド・フィールド
大阪府大阪市西区新町
2-17-10(
地図
)
TEL:
06-6539-7216
メインメニュー
■HOME
■お知らせ
■キャンペーン
■地酒
■メニュー
■アクセス
■ご予約
カレンダー
2025年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2025年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
□
… お席に余裕があります
■
… 空席わずかです
■
… 満席です
■
… 休業日
地酒
≪ただいま入荷中の地酒≫
2025年10
月10日より営業再開いたします
※期間限定でお得な地酒の飲み比べセットが登場!
●
地酒のご紹介
●
地酒のご紹介
2022-06-06 22:50
まるごとゆず梅酒・黒カシス酒・ホームランまっこりのご紹介
こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。
空模様が気になる季節になってきました。
暑さにも体がまだ慣れていないそうです。
心身にお気をつけてお過ごしください。
さて、前回は3本のリキュールをご紹介しましたが、今回は残りの3本をご紹介していきます。
榮川さんのSUDACHI SAKEについては、
前回入荷時の記事
をご覧ください。
それでは最初のお酒です。。。
庭のうぐいす まるごとゆず梅酒
福島県:山口酒造場のお酒
アルコール度数:11度
スタイリッシュなラベルも綺麗なまるごとゆず梅酒。
銘柄にもなっている『まるごと』というのは、ゆずも梅も皮ごと使用しているから。
そのため、透明ではなく少し濁っています。
りんごジュースのような色で、香りはゆずが強め。
驚いたのは甘さが控えめなこと。
フレッシュな酸味と苦味がきいていて、後半に梅を感じます。
ゆずから梅へと変化する流れもスマートです。
今ご用意しているリキュールの中では一番甘味が控えめな大人な味。
甘口なリキュールが多い中で、斬新な個性を感じます。
甘いお酒はお好みではない方にも召し上がっていただきたい、今の時季にピッタリのとても爽やかなリキュールです。
続きまして。。。
ぱるふぇ CLOS CASSIS 黒カシス酒
福岡県:若波酒造のお酒
アルコール度数:8度
何度か仕入れたことがある若波酒造さんのぱるふぇシリーズ。
今回の黒カシス酒は初めてです。
最高級のカシス、熊本県産の農薬不使用のウーロン茶を使って造られています。
香りは華やかなカシス。
今回のリキュールの中では、一番のしっかり味。
口に入れた瞬間は華やかなカシスの香味がいっぱいに広がりますが、淡い苦味と極わずかな渋味にウーロン茶を感じます。
この塩梅が絶妙で、全く嫌味なく、クオリティーを上げています。
最初に口の中でふわっと膨らんだカシスは綺麗な流れで一旦落ち着き、繊細なウーロン茶感が見事に残って香ります。
この2つを組み合わせてお酒にしようとよく思いつかれたな!
そして、よくこのクオリティーで完成されられたな!と、素人ながら感服する一本です。
今回最後のお酒です。。。
ホームランまっこり
山形県:楯の川酒造のお酒
アルコール度数:6~7度
何度か仕入れていて味に信頼を置いているマッコリです。
レトロなデザインも相変わらず可愛い。
香ばしい上立香。
甘酒のような風味、お米を強く感じる香りが口の中に広がります。
鼻を抜ける香りにも最高潮にお米の魅力が出ています。
以前飲んだときは和風のマッコリという印象を持ったように記憶していますが、今回は甘酒のお酒という印象を持ちました。
マッコリらしい酸味はあるのですが、強くなく、後味にほんの一瞬だけ苦味が現れ、すぐに消えます。
残された後味も甘酒風味。ちなみに私は甘酒が大好きです。
癖がなく、スイスイ飲んでしまいそうなお酒。
私は一度に一本飲めそうです。
今回は2本の果実酒と1本のマッコリをご紹介いたしました。
3本それぞれに他の2本とは全く別の種類の魅力があります。
気分とお好みで是非どうぞ。
▲
橘屋・会…
▼
みそれり…
■
戻る
お店情報
■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)
■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました
■ 定休日
無休(臨時休業あり)
■ お支払い
現金のみ
■ TEL
06-6539-7216
■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(
地図
)
■Facebook
新鮮処ととろ
■Instagram
shinsendokoro_totoro
△ページトップへ
(C) 大阪市西区新町の居酒屋は新鮮処ととろ