大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

ページリンク

メニュー
アクセス
ご予約

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒

画像の説明 New!
福島県の地酒

奈良萬(ならまん)
純米生酒 中垂れ
グラス100ml 610円





地酒のご紹介

地酒のご紹介

2022-05-19 17:31

乾坤一・美酒の設計・あたごのまつのご紹介


こんにちは。
ご覧くださりありがとうございます。

ただいま期間限定でくえ鍋をご提供していますが、タイミングによってはくえの唐揚げ、くえの煮つけ、くえのお造りをメニューに加えています。
ご来店の際にメニューにありましたら、よろしくご検討ください。


さて、今回もお酒のご紹介をしていきます。
今回は乾坤一・美酒の設計・あたごのまつを試飲しました。





それでは最初のお酒です。。。


けんこんいち


乾坤一(けんこんいち)超辛口 純米吟醸 原酒
 宮城県:大沼酒造店のお酒
 日本酒度:+14~15


宮城県の地酒


食べ物によく合う宮城県の地酒 乾坤一。
美山錦を使用し、精米歩合50%で醸した純米吟醸で、一回の火入れが行われています。


純米吟醸酒


透明感のある甘味がほんのりと漂う上立香。
口の中では甘さよりも強めの酸味を感じ、ホクホクとはしていないクリアな香ばしさが感じられました。

キリリとエッジのきいた辛味。
口の中で留めていると徐々に丸さが出てきますが、スパイシーさは変わりません。


大沼酒造店さんのお酒


キレはシャープで爽快。
また次の一口がおいしく進みます。
原酒でアルコール度数は17~18と高いのですが、辛さで軽やかさがあるので、重量感はあまり感じません。


超辛口


優しい旨味。
それぞれの味の要素がバランス良く活きています。


飲み飽きしない


飲み飽きしないタイプのお酒。
多くのお客さまにおすすめですし、最初のお酒にもおすすめです。
お水を挟みつつお召し上がりください。





つづきまして。。。


びしゅのせっけい


美酒の設計(びしゅのせっけい)純米吟醸 生酒
 秋田県:齋弥酒造店のお酒


雪の茅舎を造っておられる齋弥酒造店の美酒の設計。
本が出版されるほどの銘柄で、ファンも多いお酒です。


秋田県の地酒


使用酒米は兵庫県産の山田錦。
全量で使われており、精米歩合は55%です。


全量で山田錦使用


りんごのような香りと爽やかさを備えた甘味が綺麗というのが最初の印象。

酸味は独立しておらず、アクセントはありますが、大きく目立つことはありません。

少しずつ出てくる気持の良い辛さ。
好みは人ぞれぞれですが、私は抜群に良い塩梅だと思いました。

キレは序盤の爽やかさが鼻を抜け、スルスルとキレます。


生酒


生酒ですが、飲み進めるにつれ、わずかな発酵感を感じ、滋味深さが出てきました。

味と香りのバランスが良く、香りがありつつ、食べ物によく合うお酒にばっちりと仕上がっています。





今回最後のお酒です。。。


あたごのまつ


あたごのまつ 純米大吟醸 吟のいろは
 宮城県:新澤醸造所のお酒
 日本酒度:+1  酸度:1、6


宮城県の地酒


2020年に宮城県で誕生した酒米 吟のいろは(父:出羽の里 母:げんきまる)が使われている純米大吟醸酒。
精米歩合は50%です。

吟のいろはは、宮城県としては1997に誕生した蔵の華に続いて、2種目の酒米。
冷害に強く、ふくらみがあって柔らかな味わいのお酒に仕上がりやすいとのこと。


吟のいろは使用


飲む前のりんごのようなフルーティーな香りに期待値が高まり、口の中では白ぶどうのような香りに。

柔らかな甘さと共に、口に入れた途端に苦味も現れました。
中盤からは辛さも程良く出てきて、気づいたらいつの間にか加わっていた酸味が馴染んでいます。

とても洗練されている印象で、スマートな流れ。
キレもあります。


純米大吟醸


雑味なく綺麗で、二口目以降は酸味が更に少しきいて、辛さがもっと早い段階から出てきました。


新澤酒造店さんのお酒


私はすごく好きなタイプのお酒ですが、新澤酒造店さんの紹介ページには香りはバナナとの記載が・・・
是非、ご自身でお確かめください。



今回は3本のお酒をご紹介いたしました。
気分とお好みで是非どうぞ。


お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ