大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

ページリンク

メニュー
アクセス
ご予約

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒

画像の説明 New!
福島県の地酒

奈良萬(ならまん)
純米生酒 中垂れ
グラス100ml 610円





地酒のご紹介

地酒のご紹介

2022-05-18 15:53

翠玉・國権・會津龍が沢のご紹介


こんにちは。
ご覧くださりありがとうございます。

今日はとてもいいお天気ですね。
暑くなってきそうですが、体調にお気をつけください。

遅くなりましたが、お酒のご紹介です。
今回は3本のお酒をご紹介していきます。





それでは最初のお酒です。。。


すいぎょく


翠玉(すいぎょく)特別純米酒 無濾過生
 秋田県:両関酒造のお酒
 日本酒度:-4程度 酸度:1、4


秋田県の地酒で今回が初入荷。
秋田県産のお米を全量で使用しています。
精米歩合は麹米で55%、掛米で59%の特別純米酒です。

「まるで宝石『エメラルド』のように感じられるお酒です。」とのこと!


秋田県の地酒


ほんのりと甘さが漂う香り。
口に入れると、なかなか骨太な甘さ。
ツヤと華やかさに豪華さがあります
めちゃくちゃ甘いわけではないですが、やや甘口の部類に入り、当店では珍しいタイプのお酒。


両関酒造さんのお酒


無濾過らしい厚みがあって、旨味をしっかり備えており、中盤から後半にかけて苦味もきいています。

芳醇でそこそこの重量感がありますが、ふわっとしたキレ。

てりがあるような甘味がある滑らかなお酒。
甘めのお酒がお好きな方には是非召し上がっていただきたい一本です。





つづきまして。。。


こっけん


國権(こっけん)てふ 純米大吟醸
 福島県:国権酒造のお酒
 日本酒度:+1  酸度:1、4


福島県の地酒


何度も仕入れている國権の大吟醸 黒いてふ。
使用米は、麹米に山田錦、掛米に美山錦で精米歩合は40%という、とても贅沢な造り。


純米大吟醸


りんごのようにフルーティーで芳しく、爽やかで清々しい上立香。

透明感がありますが、旨味しっかりで、良い意味でスイスイとしすぎません。

綺麗な甘味とそこに溶け込んだ酸味、苦味は程良くきいていて、口の中での香りも爽やか。


フルーティーな香り


全体的に高級感があって、雑味なし。
スムーズにキレて、洗練された印象です。
舌に淡く苦味と辛味が残ります。

上立香~余韻・残り香まで上品さの統一感があります。
今回もおすすめです。





今回最後のお酒です。。。


あいづりゅうがさわ


會津龍が沢(あいづりゅうがさわ)純米吟醸 原酒超辛口
 福島県:榮川酒造のお酒
 日本酒度:+20  酸度:1、4


先日売り切れたばかりですが、間を開けず、新しいものを開栓しました。


福島県の地酒


福島の酒米 夢の香を全量で使用、精米歩合は55%の純米吟醸酒。
一回火入れされています。

柑橘系の果物のようなスッキリ感のある香り。


純米吟醸


甘さは極々控えめで、透明感があり、香りにマッチした酸味、キリッとしたシャープな辛さが感じられます。

原酒ですが、スッパリとキレが良く、余韻も辛口で、気持ちよく飲み進められる味わい。


榮川酒造さんのお酒


確かな辛さでスマートなお酒。
香りも強くなく、食べ物との相性がものすごくいいお酒です。


夢の香使用


會津龍が沢のお酒はお水の綺麗さがダイレクトに伝わってきます。
とにかく秀逸。


辛口好きの方には是非召し上がっていただきたい銘柄です。




今回は3本のお酒をご紹介いたしました。
新しい銘柄も続々入荷中です。

気分とお好みで是非どうぞ。


お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ