大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒


富誉咲お披露目 飲み比べ






地酒のご紹介

地酒のご紹介

2020-08-03 22:00

地酒がお得キャンペーンのお酒⑰


こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。

長かった梅雨が明け、
溜まっていた洗濯物を洗う日々です。

やはりお天気が良いと
気分が違います。

が、ジリジリと焼ける音が
聞こえてきそうなくらいの猛暑。

いくら何でも
日差しが張りきりすぎです。


脱水・貧血、
注意せねばなりませんね。



今回は7月24日(金)入荷の
二本のお酒のご紹介です。


新入荷のお酒


左:豊國  右:萬代芳




それでは一本目のお酒です。。。


とよくに


豊國(とよくに)
白麹仕込み純米吟醸
うすにごり 原酒 一回火入れ
  福島県:豊國酒造のお酒


お酒屋さんの頒布会商品で、
透明ボトルが涼しげな一本。

使われているお米は五百万石、
精米歩合55%の純米吟醸酒です。


福島県の地酒


酸味と発酵感の混ざった
個性を予感させる香り。

甘さは控えめで、
爽やかな酸味が
ヨーグルトのような風味を伴って
お口の中を駆け抜けます。

スッキリとしていて、
サッパリな飲み口。


頒布会商品


酸味が特徴的なので、
うざくのようなお酢を使った料理や
はもの天ぷらのような
ポン酢で味付けをした料理に
良く合いそうです。


うすにごり


伸びや膨らみは
ほどんど感じられなくて、
白ワインのような雰囲気。

スキッとしたサッパリ感があるので、
冷たいうちに召し上がっていただくのが
おすすめです。

個性の光る一本です。






もう一本のお酒です。。。


ばんだいほう


萬代芳(ばんだいほう)
純米吟醸 福乃香
  福島県:白井酒造店のお酒
  日本酒度:+4  酸度:1、6


福島県が生んだ酒米
夢の香(ゆめのかおり)。

その夢の香に続いて
福島県にて、
長い年月を経て生まれたのが、
今回の銘柄にもなっている
福乃香(ふくのか)。


福島県のお酒


今回の萬代芳の銘柄も新商品。

精米歩合50%の純米吟醸酒、
一回火入れがされています。


新種酒米 福乃香使用


甘味を含んだ
フルーティーな良い香り。

ですが、思いの外、
甘さは控えめで、
程よい酸味と苦味が
出だしから好調な滑り出しです。


雑味なし


火入れのお酒ですが、
瑞々しさを感じます。


高級感があります


お口の中での香りは強くなく、
ふわっと優しい程度。


白井酒造店さんのお酒


辛さは食道が温かくなる
しっかり辛口。


純米吟醸酒


喉越しの後、
落ち着いた苦味が束の間留まります。


新商品


雑味がなくて、
とても高級感のある一本です。





今回は、頒布会商品の豊國と、
新商品の萬代芳 福乃香を
ご紹介いたしました。

気分とお好みで是非どうぞ。


お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ