大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒


富誉咲お披露目 飲み比べ






地酒のご紹介

地酒のご紹介

2012-08-04 15:00

会津産! タイプの違う2本!


こんにちは。

先日入荷した福島県の地酒ですが、
今夜から新しいものを2本ご提供始めますので、
1本ずつご紹介しておきます。



まずはこちらのお酒です。。。

ひょうたんラベルのお酒です(水滴で濡れていますが・・・。)

國権(こっけん) 純米原酒

夏限定酒!
出荷数は1000本だそうです。


程よい酸味と、
キリッとしたのど越しのお酒です。


本当はこんな可愛らしいデザインなんですよ

ひょうたんとお猪口のすごく可愛らしいラベルです。
茶色い瓶に薄い水色も爽やかで夏にピッタリ。

口当たりは柔らかで、
なすびやトマトなどの夏野菜にもよく合うそうです。



それから、
こちらのお酒の珍しいポイントとしては、
原酒であることもあって、
氷を入れたロックも美味しいらしいということ!

これは蔵元さんがお勧めされているので、
ご興味のある方には氷をご用意致します。


もちろんそのままでも美味しいと思います。
封切り前から期待しています!






つづきまして。。。


はなはる

花春(はなはる) やわから辛口純米酒


2回火入れされたお酒で、
フルーティーで芳醇な旨み
キレの良い辛口魅力です。



福島で新しく造られた酵母が使われています

こちらのお酒には
うつくしま煌(きらめき)酵母」という
地元福島県で作られた新しい酵母が使われています。


この酵母が活きるように造られた
辛口のお酒です。


使用されているお米も会津産のまいひめ
郷土への愛と自信が感じられます。



製造されている花春酒造さんですが、
享保3年(1718年)創業の歴史ある酒蔵さんです。

元々は違う名前だったそうですが、
戊辰戦争の折に、人々の心に
のように明るく、のような和やかさを
呼び戻したいと願って、
花春」と名前を改められたそうです。

戌辰戦争のときには
会津藩士たちの疲れを癒すために
振る舞い酒をしたことが伝わっているそうですよ。




どちらも当店初入荷!
大阪では召し上がる機会も多くないお酒です。

まったく異なる良さを持った2本です。

是非お召し上がりくださいませ。


お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ