大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒


富誉咲お披露目 飲み比べ


画像の説明 New!
県の地酒

〇〇
グラス90ml
片口徳利1合
500円
1,000円





地酒のご紹介

地酒のご紹介

2019-10-08 00:00

10月5日(土) 新入荷のお酒


こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。

前回の記事でもお話ししましたが、
桜カルビのしゃぶしゃぶ鍋が
当初の予定よりも早めの終了となりました。

たくさんのご注文、
誠にありがとうございました。


そして、
先週金曜日から、

今年もあんこう肝だらけ鍋が
始まりました。

ご予約承っております。
ご検討をよろしくお願いいたします。





本題に入りまして。。。

10月5日(土)に一本だけですが、
地酒が入荷しましたので、
ご紹介したいと思います。


新入荷のお酒


若乃井(わかのい)
秋宝 特別純米酒 雪室貯蔵
  山形県:若乃井酒造のお酒
  日本酒度:±0~+4
  酸度:1、4


四季に合わせて
春宝・夏宝・秋宝・冬宝と、
個々の絶好のタイミングを見計らって
出荷される若乃井酒造さんのシリーズ。

ついこの前まで暑かったので、
夏宝が評判が良かったのも
つい最近のことのように思いますが、
季節はもう秋ということで、
秋宝が出たので今年も注文しました。


山形県の地酒


使われているのは、

山形県産の美山錦。

精米歩合は60%の
特別純米酒です。


秋限定酒



香りの強さは、ほどほど。

スッキリと透明感のある上立香です。


甘酸っぱい口当たり


柔らかく甘酸っぱい口当たり。

アルコール度数が15度ということで、
喉に詰まる感じはないものの、
濃いめのスタートです。

旨みは早い段階で広がるタイプで、
その後はスーッとスピーディーに
味が引いていきます。


キレ良し


キレの手前で一瞬苦味が顔を出し、
後味さっぱりとしています。

酸度の値は1、4ですが、
数字よりもきいているように思うので、
飲み口の軽快さに
効果的に作用
しているかも知れません。


後味スッキリ


飲み始めから間もなく
厚みのピークがやってくるので、
濃いめのスタートと書きましたが、
全体的に見ると、スイスイと
飲み進めていただきやすいお酒です。



飲み終わった後、ふと、
香りが変化しているような気がしました。

こっそりとお口の中の空気を
フガフガしてみたら、
お寿司屋さんの包み紙のような・・・
551の肉饅の底に付いている
四角い薄い木のような・・・
マニアックな要素を含む表現しか
思いつかないような香りがしました。
(※いい匂いです)


昔ながらの小さな和菓子屋さんとか、
お寿司屋さんの包み紙の匂いって、
独自の特徴ある匂いがして、
私は小さい頃から好きなのですが、
・・・伝わるでしょうか??

今までその匂いが好きという人に、
一人しか会ったことがないので
共感いただける希望は薄いですが、
私の感覚としては
真面目にそのような感じです。



辛口のお酒がお好きな方には、
特別にお勧めはしませんが、
飲みやすいタイプで、
最初の日本酒にも良いと思います。

気分とお好みで是非どうぞ。


お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ