大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

ページリンク

メニュー
アクセス
ご予約

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒

画像の説明 New!
福島県の地酒

奈良萬(ならまん)
純米生酒 中垂れ
グラス100ml 610円





地酒のご紹介

地酒のご紹介

2019-05-24 16:00

5月17日(金) 新入荷のお酒


こんにちは。
ご覧くださりありがとうございます。

とっても強い日差し。
夏のようなこの頃です。


遅くなりましたが、
5月17日(金)入荷の地酒と
梅酒を一本ご紹介したいと思います。



新入荷のお酒


左:会州一  右:會津龍が沢



それではご紹介を進めていきます。。。


かいしゅういち

会州一(かいしゅういち)
無濾過 特別純米生酒 原酒 夢の香
  福島県:山口合名会社のお酒
  日本酒度:-3  酸度:1、7


福島県自慢の酒米 夢の香が
100%使用されたお酒です。

精米歩合55%の特別純米酒。


特別純米酒


かすかに発酵感の漂う香り。

まんまるでありつつ、
酸味もとろけた味わい。


福島県の地酒


すぐにブワッと大胆に膨らみます。
ダイナミックで旨味十二分。

旨味の膨らみに合わせて、
さらにコクが出てきます。


うら


-1、3の日本酒度ですが、
後味は辛口で、辛苦い余韻があります。

飲み応えのある
しっかり味のお酒です。




つづきまして。。。


あいづりゅうがさわ


會津龍が沢(あいづりゅうがさわ)
純米大吟醸 一回火入れ
  福島県:榮川酒造のお酒


榮川さんの龍が沢シリーズから
赤いラベルの純米大吟醸酒を
仕入れてみました。
初入荷の銘柄です。

地元にて契約栽培で育てられた
美山錦が全量で使われています。

精米歩合は45%という贅沢な造りです。


福島県の地酒


清々しく
フルーティーな上立香。

艶のある蜜のように
角がないにもかかわらず
素晴らしく綺麗な甘酸っぱい味わい。

上質さが
これでもかと言うほど伝わってきます。


純米大吟醸


後味辛口。
ジリジリと刺激が残ります。


うら


味の流れがスムーズで、
一切詰まるような部分なく、
舌に馴染み、喉の奥に流れていきます。

終始スマートで、
味の膨らみ方やキレ方も
垢抜けた印象を受けます。

飲みやすくて、飲み飽きしない。

大変綺麗な大吟醸です。





梅酒も一本ご紹介したいと思います。。。


すえひろ


末廣(すえひろ)
会津高田梅 梅酒
  福島県:末廣酒造のお酒
  アルコール度数:14~15度


梅酒


初入荷の末廣酒造さんの梅酒。

会津高田町(現:会津美里町)で
古くから栽培されている
日本一大きいといわれる高田梅にこだわり、
梅のエキスをしっかり抽出して
造られています。

丸くて濃厚そうな香りが
鼻を少し近づけただけで感じられます。


会津高田梅使用


しっかり味の甘い味わい。

少し遅れて
ほんのりとした苦味が追いつき
味に加わります。


濃厚


酸味は控えめ。

甘さはしっかりあって、
頭にジャムが浮かびました。

キレはスッと爽やかです。


新入荷のお酒


ソーダ割りでもおいしそうな
濃厚な梅酒です。




今回は3本のお酒を
ご紹介いたしました。

気分とお好みでお召し上がりください。


お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ