大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒


富誉咲お披露目 飲み比べ






地酒のご紹介

地酒のご紹介

2018-09-20 20:53

9月15日(土) 新入荷のお酒


こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。

【お知らせ】ページ
詳細を載せていますが、
一昨日の火曜日、
一日だけ臨時休業をし、
店内の改装工事を行いました。


オープン以来、
カウンター席とテーブル席、
座敷という形でしたが、
全席テーブル席に変わりました。

以前は座敷で、
靴を脱いでいただいていた場所も
そのままお上がりいただけます。

工事は一日だけでしたので、
昨日から営業再開しております。

今後も変わらぬご愛顧を賜りますよう
お願い申しあげます。






本題に入りまして、
今回は9月15日(土)入荷分の

お酒をご紹介していきます。


新入荷のお酒

左から
花陽浴・美酒の設計・寫樂


一本ずつご紹介いたします。





それでは最初のお酒です。。。


はなあび


花陽浴(はなあび)
美山錦 純米大吟醸 おりがらみ
  埼玉県:南陽醸造のお酒


埼玉県の地酒


入手困難な花陽浴シリーズ。

その中から今回は
美山錦で造られた純米大吟醸が
入荷いたしました。

精米歩合は48%です。


大吟醸


おりがらみのお酒ですが、
極々薄にごりくらいのほのかさ。


のみやすい


透明感とフルーティーさを感じる
花陽浴らしい香り。

甘苦い味を
シュワッと舌に感じたら、
すぐに酸味が出てきて
スッと切れます。


華やか


日本酒を飲み慣れていない方でも
スイスイと飲んでいただけそうです。

洋酒の食前酒のような雰囲気。

お口の中で華やかさが広がり、
後半にかけて
まったりとした旨みが膨らみます。

少しとろみを感じるような味わい。


冷酒でどうぞ


当店では女性に人気が高いです。

こちらは冷酒でお召し上がりください。





つづきまして。。。


びしゅのせっけい


美酒の設計(びしゅのせっけい)
山田錦 純米吟醸 無濾過原酒 火入れ
  秋田県:齋彌酒造店のお酒


こちらも入手困難な地酒。

秋田県の雪の茅舎と同じ
齋彌酒造店さんで造られています。


ふた


山田錦が使われていて、
精米歩合は55%。


秋田県の地酒


香りはやや甘さの漂う
フルーティーな感じ。

軽めの甘苦い口当たり。


入手困難


上品で綺麗なお酒ですが、
味の起承転結に至るまで
ずっと清らかさが続きます。


純米吟醸


無濾過原酒のお酒ですが、
重たさや飲みにくさはないのに、
旨みは充分に広がり、
食べ物の味もバッチリと
引き立ててくれるお酒です。

サッと切れて、
舌にほろ苦い余韻が
心地よく残ります。


山田錦


一口目で充分に
おいしかったのですが、
一口目以降の方が
よりおいしく感じました。

底知れぬ潜在能力・・・。


うら


当店でもたまにしか
入手できない銘柄ですが、

残りが半分以下になっています。

次回入荷は未定です。
お早めにどうぞ。





今回最後のお酒です。。。


しゃらく


寫樂(しゃらく)
純米吟醸 酒未来 一回火入れ
  福島県:宮泉銘醸のお酒


こちらも人気が高くて、
手に入りにくいシリーズ。

福島県の地酒 寫楽です。


入手困難


使用米は
全量山形県産の酒未来。

精米歩合は50%です。


福島県の地酒


寫楽というと
フルーティーな香りの印象が
あったのですが、
今回のお酒は、透明感の中に
ほんのりと果実感を感じる程度で
強さは予想よりも控えめ。


純米吟醸


口の中で少し
フルーティーさが増してきて、
それにつられて丸い旨みが
膨らみます。


酒未来使用


口当たりは
甘みの中にわずかな苦みを
感じましたが、
終盤になって再び苦みが味を締め、
いつもよりもシャープさがあるように
思います。


食中酒


香りも存在感が大きすぎないので、
優秀な食中酒になってくれます。





今回は人気の高い3銘柄を
ご紹介いたしました。

なくなり次第終了。
次回入荷は不明です。


それにしても、
今回は3本とも、口当たりに
甘さと苦さを感じました。

全部が全部って珍しい気がしますが、
それぞれ個性があって人気です。

気分とタイミングでどうぞ。


お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ