大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

ページリンク

メニュー
アクセス
ご予約

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒

画像の説明 New!
福島県の地酒

奈良萬(ならまん)
純米生酒 中垂れ
グラス100ml 610円





地酒のご紹介

地酒のご紹介

2018-04-09 10:56

4月7日(土) 新入荷のお酒


おはようございます。
ご覧くださりありがとうございます。

土曜日、春夏らしいメニューが登場していました。


きのう


茶そばや空豆、泉州水ナス・・・
札を久々に見ました。

土曜日は最近にしては珍しく寒かったですが、
食べ物もあっさり・さっぱりに変わっていく季節ですね。


生ビールの銘柄も4月より、
秋冬季のヱビスビールから
春夏季のサッポロ黒ラベル樽生になりました。

ちなみに、瓶ビールは年間を通して
赤い星の付いたサッポロラガービール中瓶です。





本題に入りまして。。。


4月7日(土)、地酒が新入荷いたしました。


新入荷のお酒


左から・・・
黄金澤・田林・香露


それぞれご紹介していきます。





それでは最初のお酒です。。。


こがねさわ


黄金澤(こがねさわ)純米吟醸 雄町55
  宮城県:川敬商店のお酒


綺麗な山廃仕込みのお酒造りに
信頼を寄せている川敬商店さんの
黄金澤シリーズ。

今回仕入れたお酒は
初入荷の火入れされた純米吟醸酒。


雄町


使われているお米は
全量が雄町。
精米歩合は55%です。


初入荷


香りは丸みのある甘めの吟醸香。

口当たりは甘さ控えめで強くありません。

やさしい雰囲気のお酒で、
酸味も穏やかで柔らかい印象です。


純吟


終始ツンとする部分がなく、
旨みが豊か。
重たくない味の幅です。

後半にグッと味が締まって、
そこでひと時辛さを感じます。

その後、スーッと切れて、
後味はスッキリとした余韻が感じられます。


宮城県の地酒


相変わらず綺麗で上質なシリーズ。
お勧めです。





つづきまして。。。


でんりん


田林(でんりん)山廃辛口 特別純米酒
  宮城県:田中酒造店のお酒
  日本酒度:+6~8


田林を仕入れ始めた頃は、
真鶴の蔵元さんとご紹介していましたが、
最近は真鶴よりも田林の方が
入荷の頻度が高い気がします。

今回仕入れた銘柄は初入荷のもの。
辛口の特別純米酒です。


山廃


鼻を近づけて嗅ぐ香りは
すごく控えめ。

山廃仕込みのお酒ですが、
しっかりめの酸味や癖を
予感させる香りはありません。

お酒の色味も
山廃に多い黄みがかった色ではなく、
透明に近いです。


のみやすい


口当たりには大人しい甘さ。

透明感のある酒質で
最初から最後まで綺麗です。


宮城の地酒


味の後半になって
旨みが押し寄せてくるような印象ですが、
良い意味で予想通りの癖のなさ。

重たくなくて、
とても飲みやすいです。


初入荷


酸味はありますが、尖りなく、
スッと切れて、後味もスッキリとしています。

辛口のお酒ですが、
グワ~ッと辛いというよりも、
後味がじわっと辛いように思いました。


じわっと辛い


いろいろな食べ物と合いそうな
嬉しい食中酒。

今ご用意しているお料理では、
和とんもち豚のチャーシューや
ほたるいかの天ぷらとも良さそうです。





今回最後のお酒です。。。


こうろ


香露(こうろ)特別純米酒 瓶貯蔵 限定酒
  熊本県:熊本酒造研究所のお酒


恐らく5年以上ぶりに入荷の香露。
熊本県でお気に入りの地酒です。

今回ご用意したのは
一年に一度だけ出荷されるらしい限定酒。


久しぶり


使われている酒米は
熊本県産の山田錦。

精米歩合は58%です。


山田錦


香りは上品でクリア。

一口飲んでみると、
お口の中で香りが開き、
一気に広がって
風味豊かなお酒に化けます。


特別純米


透明感を保ちつつ
コクと厚みのある味わいです。

旨みは長く続くというよりも
上に伸びるような感じがしました。


熊本県の地酒


きつくはありませんが酸味が効いていて、
辛さはあまり感じませんが、キレ味〇です。


コクがある


燗にしてもおいしそうな
濃醇旨口のお酒です。


食中酒


当店では少し珍しい熊本県の地酒。

クエなどの白身のお魚や、
ほたるいか料理全般によく合いそうです。

どちらもお勧め食材ですので、
是非ご検討ください。




今回は3種類の地酒をご紹介いたしました。

どれも食べ物の味を引き立ててくれると思います。
ご検討をよろしくお願いいたします。



お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ