大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒


富誉咲お披露目 飲み比べ


画像の説明 New!
県の地酒

〇〇
グラス90ml
片口徳利1合
500円
1,000円





地酒のご紹介

地酒のご紹介

2017-11-01 15:32

11月1日(水) 新入荷のお酒


こんにちは。
ご覧くださりありがとうございます。

10月限定で実施しておりました
特選地酒の飲み比べセットは、
昨日をもちまして終了いたしました。

たくさんのご注文、
誠にありがとうございました。



11月に入りまして、
新しく秋の地酒が入荷いたしましたので

ご紹介いたします。


新入荷のお酒


左から
黄金澤・刈穂・乾坤一


それぞれご紹介していこうと思います。





それでは最初のお酒です。。。


こがねさわ


黄金澤(こがねさわ)山廃純米 ひやおろし
  宮城県:川敬商店のお酒


宮城県にある山廃仕込みのお酒に特化した蔵元さんの
お気に入りの銘柄 黄金澤。

毎年、必ず注文するひやおろしのお酒です。


宮城県の地酒


川敬商店さんのお酒といえば、
綺麗で透明感のある飲みやすい山廃。

薄い琥珀色で、
滑らかなコクがありつつ、
さらりとしています。



山廃のお酒


しっかりと味はありながら、
山廃のお酒を普段飲まれない方にも好まれます。

今年の仕上がりは、
果実感のある穏やかな香りがあって、
喉越しが良いです。

全体を通して透明感があり、
重たさを感じさせないボリュームはほどほど。

ふんわりと柔らかく味が広がります。


綺麗で飲みやすい酒質


冷酒でも燗酒でもお召し上がりいただけます。

冷酒では綺麗さが光り、
燗酒では味がさらに開くようなイメージです。

お好みでお選びください。





つづきまして。。。


かりほ


刈穂(かりほ)白の極辛口 山廃純米おりがらみ
  秋田県:秋田清酒のお酒  日本酒度:+12  酸度:1、4


ここ数年毎秋仕入れている
記憶に残るおいしさのおりがらみの酒。

濁っているお酒というと
どぶろくなどのイメージで
甘口を想像される方も多いですが、

こちらは日本酒度の値が高い超辛口です。

使用米は美山錦とめんこいな。
精米歩合は60%です。

あまり聞いたことがない名称の酒米も含め、
さまざまな種類のお米を使って
数多くのお酒が醸造されている刈穂シリーズ。

その中でも隠れた名品と言われるのが、
こちらのなまはげのお酒です。


秋田県の地酒


前半はとってもクリーミー。
風味豊かでコクがたっぷり。お米の旨味がぎっしり。

後半はしっかりと辛くて、気持ちのよいキレと喉越し。
力強い旨さと辛さのハーモニーをお楽しみいただけます。


しっかりとした旨みと辛さ


蔵元さんは
『刈穂伝統の山廃仕込みで極限の辛さを追求した』と
紹介されていました。

ラベルも目を引くので、
召しあがって気に入ってくださり、
写真を撮っていかれる方も多いです。

心に留めておきたいお酒。
冷酒でも燗酒でも召しあがっていただけます。





今回最後のお酒です。。。


けんこんいち


乾坤一(けんこんいち)
山田錦 純米吟醸原酒 ひやおろし

宮城県:大沼酒造店のお酒  日本酒度:+2  酸度:1、6


乾坤一も少し久しぶりの入荷です。
ひと夏を越した秋限定酒。


宮城の地酒


乾坤一を召し上がったことがないという方には
もう是非ともこの機会に!とお勧めしたくなるほど
信頼を置いています。

当店が地酒を扱い始めた当初から注文しているので、

馴染み深く、思い入れも強いシリーズです。


旨味しっかり


使われているお米は山田錦。
精米歩合は50%です。


キレ味抜群


山田錦のお酒らしい綺麗さと上品さを備え、
フルーティーな香りとおしとやかな甘みがあります。

柔らかくまろみがあって、きちんと旨みが膨らんで・・・
一口召しあがると、とても上質なお酒ということが
すぐさまお分かりいただけると思います。


秋限定酒


乾坤一のお酒らしいキレは今回も抜群の鋭さ。

上品な香味と厚さのある旨み、バシッと決まるキレ味は、
乾坤一シリーズで期待を裏切らないスムーズな流れ。

当店では乾坤一は冷酒で召し上がる方がほとんどですが、
燗酒にも対応しています。

気分とお好みでどうぞ。




今回は宮城と秋田の地酒が入ってきました。
あちらはもうかなり寒いのでしょうか?

季節の変わり目、
お客さま方にもくれぐれもご自愛いただきまして、
秋のお酒を楽しんでいただければと思います。

今月もどうぞよろしくお願いいたします。


お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ