大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒


富誉咲お披露目 飲み比べ






地酒のご紹介

地酒のご紹介

2017-05-11 23:33

5月9日(火) 新入荷のお酒


こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。

この頃何だか
夜中の空気がぬるくなってきたように感じています。
雨も増えてくる時季で、
なんとなしに元気が出ないことも...

ただいま期間限定でご用意しているジンギスカンは
脂質やコレステロールが低く、たんぱく質や鉄分が豊富。

カルニチンというプロポーション維持に有効な成分もいっぱい。
どなたにもお勧めの食材です。


キャンペーン中


是非ご検討ください。




さて。。。

一昨日ですが、地酒が新入荷いたしました。


新入荷の地酒


左から
田酒・武勇(辛口)・武勇(にごり)・武勇(あまざけ)


お気に入りな様子がマル出しな内容です。

それぞれご紹介していきます。





それでは最初のお酒です。。。


でんしゅ


田酒(でんしゅ)特別純米酒
  青森県:西田酒造店のお酒  日本酒度:±0  酸度:1、5


青森県の人気の地酒 田酒。

二月に期間限定販売の山廃仕込みの特別純米酒が入荷しており、
今年の初めに今回と同じ銘柄が入荷していました。

定価よりも高い価格で販売されているお店も少なくなく、
昔から人気がある銘柄ですが、
最近ますます知名度が上がっている印象です。

当店でもおかわりしてくださる方が
どちらのお酒のご提供時も多く、
あっという間に空になった気がします。


青森県の人気の地酒


今回の特別純米酒は田酒シリーズの通年商品で
ファンが多い一本です。

使用されている酒米は華吹雪。
精米歩合は55%です。


燗でもお召し上がりいただけます


香りはもったりとせず軽やか。

和食の料理なら、
醤油味・みそ味・塩味・・・いろいろな味とマッチして
広い守備範囲を期待できる食中酒です。

お口の中でお米の風味が膨らみ、
鼻を通る香りと舌に広がるコクの強弱、
その後のスッキリとした後味へと続く一連の流れが
とてもスムーズに感じられます。

当店では燗酒も評判が良い銘柄です。





つづきまして。。。


ぶゆう


武勇(ぶゆう)辛口純米
  茨城県:株式会社 武勇のお酒   日本酒度:+3  酸度:1、3


茨城県の地酒でお気に入りの武勇。
こちらの辛口の純米酒は二月中旬に仕入れた以来です。
そのときに記事がこちら

前回入荷時と比べ、値は若干変わりつつも
日本酒度の値は今回も目立って高いわけではないのですが、
きちんと辛さを感じていただけると思います。
辛いお酒好きな方にもお勧めです。


茨城県の地酒


冷酒でも燗酒でもお選びいただけるのも
楽しみが広がるところ。

使われているお米は山田錦と五百万石。
精米歩合は63%です。

武勇シリーズも抜群の安定感がありますので、
珍しい銘柄などがあるとワクワクして注文してみたりもしますが、
こちらの辛口純米酒が一番、ザ・武勇!を感じさせるイメージです。


辛口です


味に丸みを予感させるような少し黄味がかった色味。
香りも芳醇で、味わい深いコクと辛さがありつつ
それらに負けない骨太な旨み。

キレが良いので、
重たさを感じずにお召し上がりいただけます。





つづきまして。。。


ぶゆう


武勇(ぶゆう)風花 純米にごり
  茨城県:株式会社 武勇のお酒  日本酒度:-2  酸度:1、4


信頼を置いている武勇シリーズから
初夏にピッタリだというにごり酒を仕入れてみました。

活性にごりのお酒で、新しい銘柄だそうです。
一升瓶がなかったので、720mlボトルを一本注文しました。


茨城県の地酒


使われているお米は、ひたち錦。
精米歩合は58%。

パッケージから可愛らしさを感じたので、
日本酒を飲み慣れない方にもお勧めかな?と思いましたが、
アルコール度数17度で、一般的な日本酒の度数よりも高め!
飲み過ぎ注意です。


新商品


香りは爽やかで、
口をつけると強すぎない甘みが広がります。

濁っていますが、薄にごりなので濃厚さは控えめで、
味のきめ細かさがよくわかる爽やかなタイプのお酒です。


うっすらうすにごり


後味もスッキリとしていますので、
ちょっと暑さを感じる時季によく合いそうです。





今回最後のお酒です。。。


ぶゆう


武勇(ぶゆう)米麹甘酒 (ノンアルコール)
  茨城県:株式会社 武勇の甘酒


またまた大量に仕入れました。

糖類無添加。
甘さ控えめの甘酒です。

前回入荷時に熱く語っていますので、
詳しい説明はそのときの記事をどうぞ⇒こちら




今回は青森が誇る田酒と
茨城の星 武勇が揃いました。

お酒のテイストが幅広いので
気分とお好みで是非どうぞ。


お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ