大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒


富誉咲お披露目 飲み比べ






地酒のご紹介

地酒のご紹介

2012-04-26 14:00

遅ればせながらの4本


こんにちは。

【お知らせ】 ページに載せましたが、
パソコンが急に壊れてしまい、
それ以来、情報の更新が止まっていました。


前回入荷した地酒も、
1本ずつの詳しいご紹介がまだだったのですが、
数本は完売してしまいました。

売り切れたお酒の特徴については、
未定ですが、また次回入荷することがあれば
そのときにお話ししたいと思います。
申し訳ありません。



しかし、まだご用意があるものもありますので、
磐城壽・長珍・武勇・大治郎のそれぞれの酒質について
簡単に書いていこうと思います。

ただ、写真のデータを失いました・・・。

大治郎以外は以前の入荷時に撮影した写真がありますので、
それら利用してお話ししていきます。




前置きが長くなりましたが、
それでは最初のお酒です。。。

いわきことぶき

磐城寿(いわきことぶき)です。
2月22日初入荷して、今回が2度目の入荷です。

日本酒度も酸度も低いので
まろやかで飲みやすいです

女性のお客様グルーブがいらっしゃって、
飲みやすい地酒のお勧めを尋ねられたときに
こちらをご紹介したら、皆様とても気に入って下さって、
「どうしよう・・・止まらない。」と、大好評でした。





続きまして。。。


ちょうちん

長珍(ちょうちん)です。


以前に比べると、値段が高くなってしまって、
なかなか仕入れられなくなってしまいました。

酸度が2、2と高く、日本酒度も+6あるので、
パンチの効いた味。

どれを飲もうか迷われている方に
お勧めすることがよくある
1度はお味見いただきたいお酒です。





さらに続きまして。。


ぶゆう

武勇(ぶゆう)です。

昨年末に初めて仕入れて、
今年最初にご紹介した中の1本でした。
評判もよく、とてもおいしかったので再入荷です。

香りがよく、旨みもたっぷり
こちらも飲みやすいお酒です。





最後ですが。。。


大治郎!!
(写真がありません・・・。)

大治郎もとっても久しぶりの入荷です。

おりがらみの新酒で、
お酒の渋みをおりの旨みやらが
緩和しているそうです。


ラベルには、
よび酒(よびみず)”と書いてありました。

よばれてください。




次回は、昨日新入荷のお酒をご紹介致します。

どれもこれもお勧めです。



お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ