大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

ページリンク

メニュー
アクセス
ご予約

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒

画像の説明 New!
福島県の地酒

奈良萬(ならまん)
純米生酒 中垂れ
グラス100ml 610円





地酒のご紹介

地酒のご紹介

2017-04-02 09:16

3月31日(金) 新入荷のお酒


おはようございます。
ご覧くださりありがとうございます。

珍しく約10日間ほど休業していましたが、
31日(金)から営業を再開いたしました。

店舗の床を新しく張り替えたりしたほか、
地酒用の新しい冷蔵庫も最近設置いたしました。

お酒も引き続き豊富にご用意していきたいと思いますので、
今後もご注目をよろしくお願いいたします。



もう少しお知らせですが。。。


生ほたるいかキャンペーン


4/2(日)春の目玉企画
≪生ほたるいかキャンペーン≫が始まります。

当店のキャンペーンの中で実施期間が最短。
旬が短いので、およそ一ヶ月弱の特別企画です。

こちらはキャンペーンメニューでは珍しく
一人前よりご注文いただけます。





さらに。。。


赤からり芋キャンペーン


新発売の本格芋焼酎
≪赤からり芋キャンペーン≫を始める予定です。

こちらは4/3(月)~4/5(水)の間に入荷予定だそうで、
手元に届き次第、キャンペーンを開始するつもりです。

何だかぼや~っとしていて申し訳ありませんが、
トップページの【新着情報・お知らせ】にて
入荷のお知らせをいたしますので、お楽しみにお待ちください。


どちらもキャンペーンページに詳細を載せておりますので、
そちらもご覧いただき、ご検討をよろしくお願いいたします。





本題に入りまして、
お酒の情報をお知らせしたいと思います。

金曜日、地酒が新入荷いたしました。


新入荷のお酒


左から
武勇・花巴・会州一



それぞれご紹介していきます。

それでは最初のお酒です。。。




ぶゆう


武勇(ぶゆう)辛口 純米酒
  茨城県:株式会社 武勇のお酒   日本酒度:+2  酸度:1、7


今季二回目の入荷でしょうか?
冷酒でも燗酒でもお楽しみいただける
茨城県の地酒です。

今シーズン甘酒も人気をいただいた蔵元さんです。


茨城県の地酒


お酒の詳しい説明は
前回入荷時の記事をご覧ください⇒こちら

初回入荷時は、昨シーズンも召し上がった方から
「やっぱりおいしいなぁ~。」としみじみ言っていただけました。

もっと多くの方においしさを知っていただきたい純米酒です。





つづきまして。。。


はなともえ


花巴(はなともえ)
吉野樽丸 山廃純米 雄町 吉野杉樽酒

  奈良県:美吉野酒造のお酒


お酒の名前といい、蔵元さんの名前といい、
吉野感満載のお酒。

こちらも今シーズン人気をいただいた
もう一本の甘酒を仕入れていたところです。

当店では初めて扱う銘柄ではないでしょうか??


奈良県の地酒


使われているお米は地元 奈良県産の雄町。
精米歩合は70%。
骨太系のお酒が期待できそうです。

瓶詰前は吉野杉に入った樽酒でしたので、
杉のウッディな香りが魅力的で好評な銘柄とのこと。

冷酒でもおいしいですが、
山廃仕込みのお酒ということもあり、
燗酒でもおいしいと思います。
きっと香りがさらに広がって芳しいはずだと想像が膨らみます。


吉野杉の香りが香る・・・


美吉野酒造さんの花巴は
少量生産で品質重視のお酒。

蔵元さんからの直接購入はできず、
尚且つ、お酒の管理と説明が
きちんとできる特約店でしか購入できないそうです。

こだわりとそれだけの想いが詰まったお酒です。
是非お召し上がりください。





今回最後のお酒です。。。


かいしゅういち


会州一(かいしゅういち)純米吟醸
  福島県:山口合名会社のお酒
  日本酒度:+3  酸度:1.2~1.4


会津若松の地酒


2015年の秋に
会津中将さん、会州一さん、辰泉さんの3蔵で
合同企画として発売されたお酒を
覚えておられる方もいらっしゃるでしょうか?

そのときのご紹介ページはこちらです。

今年の2月頃には、
そのとき造られた会津中将が寝かされたものを仕入れましたが、
今回は会州一さんが2016年夏に製造された
同銘柄を仕入れてみました。


少し寝かせて出荷


使用米は
会津若松市の米生産農家 谷邦弘さんが生産した美山錦.
精米歩合は50%ですので、中身は大吟醸クラス。

しばらく寝かされて出荷されているため、
丸みを帯びた軽い熟成感があります。


うら


甘みは控えめで、
全体的に透明感があって飲みやすく
まろやかなお酒に仕上がっています。

味の終盤はほんのりとした苦みが味を調え、
スッキリとした後口が気持ちいいです。




今回は地域いろいろな3本が入荷いたしました。

気分とお好みで是非どうぞ。


お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ