大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

ページリンク

メニュー
アクセス
ご予約

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒

画像の説明 New!
福島県の地酒

奈良萬(ならまん)
純米生酒 中垂れ
グラス100ml 610円





地酒のご紹介

地酒のご紹介

2017-01-18 16:11

ただいまご用意している地酒③


こんにちは。
ご覧くださりありがとうございます。

更新が遅れていた
ただいまご用意しているお酒のご紹介も
ようやく追いついてきて、今回で最後です。

今回ご紹介するのはこちらの2本です。


ただいまご用意している地酒


左:陸奥八仙どぶろっく  右:花垣ShuShuShu





それではご紹介していきます。。。


どぶろっく


陸奥八仙(むつはっせん)どぶろっく
純米活性にごり酒 しぼりたて
  青森県:八戸酒造のお酒  日本酒度:-13  酸度:1、5


毎シーズン一度は仕入れる
お気に入りの新酒のどぶろくです。
香り高い銘酒で印象的な
青森県の陸奥八仙の蔵元さんが製造されています。

原料のお米はまっしぐら。
精米歩合は69%です。


陸奥八仙のどぶろく


その年によって発酵ガスのシュワシュワ感の強さが違いますが、
今回はまだ未開封のため、どの程度かはお楽しみです。


新酒です


日本酒度の値からも甘いお酒を想像しがちですが、
甘みの主張が強くないどぶろくです。

お米由来の旨みたっぷりで
もろみそのもののコクのあるお酒です。

新酒ですので、
そこに新酒らしいフレッシュさとフルーティーさ爽やかさが加わり、
喉越し気持ちよくキレていきます。

こちらは小さい瓶で仕入れたため、
並盛サイズのみでご提供しています。





2本目のお酒です。。。


はながき


花垣(はながき)
ShuShuShu 微発泡純米にごり 生原酒

  福井県:南部酒造場のお酒  日本酒度:-23  酸度:1、8


にごり酒のおいしさに定評のある福井県の花垣から、
ポップでかわいいボトルのお酒を仕入れました。

今回のお酒は
2016年度の『ワイングラスでおいしい日本酒アワード』にて
金賞を受賞した銘柄です。

使われている酒米は五百万石と華越前。
精米歩合は60%です。


甘口にごり酒


まろやかな口当たりに
おりを含むお米の旨味と酸味・甘みが効いていて
甘口のお酒をお好みの方や
日本酒初心者の方にもお勧めです。

こちらも小さいボトルで仕入れましたので
並盛サイズでのみご提供しています。




今回は雰囲気の違う
2本のにごり酒をご紹介いたしました。

全く味の部類が異なりますので、
お好みで是非どうぞ!

お酒の更新もやっと追いつきました。
連日、長々とありがとうございました。


お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ