大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております
カレンダー
2025年4月
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
2025年5月
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
□ | … お席に余裕があります |
■ | … 空席わずかです |
■ | … 満席です |
■ | … 休業日 |
地酒
 |
New! ●福島県の地酒●
奈良萬(ならまん) 純米生酒 中垂れ |
|
|
地酒のご紹介
2024-10-07 15:00
陸奥八仙のご紹介
こんにちは。ご覧くださりありがとうございます。まだ暑さを感じることもあるので、そう言えばというお話ですが、当店では春夏季と秋冬季で生ビールの銘柄を変えています。春夏季はサッポロ黒ラベル樽生、秋冬季はヱビス生ビールです。広島県産のかきの入荷によって秋冬メニューに変更するため、もう10月ではありますが、もうしばらく春夏季のサッポロ黒ラベル樽生が続きます。地酒もおすすめですが、生ビールも丁寧に入れていておすすめです。本題に入りまして、今回は陸奥八仙をご紹介しようと思います。
陸奥八仙(むつはっせん)緑ラベル 特別純米酒 火入れ 青森県:八戸酒造のお酒 日本酒度:+1 酸度:1、5
陸奥八仙の秋限定酒 ひやおろしです。精米歩合は60%の特別純米酒。 りんごのようなフルーティーな上立香。コクがあってまろやかな中に甘酸っぱさと苦味が同居する口当たり。出だしからやや厚みがあります。
口の中での香りはフルーティーというよりもフローラルな華やかさがあります。しばらく口の中で留めていると、苦味に重なるようにチリチリとした辛さが出てきます。奥深さを感じる頃にもう一度出てきた酸味で締まった後、スッとキレます。ふわふわと漂う残り香と淡い後味。
可愛らしい甘酸っぱさがありながら、時間による成長の落ち着きもあります。満足感と華やかさを兼ね備えており、秋のスタートを飾る素敵なお酒です。是非どうぞ。
お店情報

■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)
■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました
■ 定休日
無休(臨時休業あり)
■ お支払い
現金のみ
■ TEL
06-6539-7216
■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)
■Facebook
新鮮処ととろ
(C) 大阪市西区新町の居酒屋は新鮮処ととろ