大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒


富誉咲お披露目 飲み比べ






地酒のご紹介

地酒のご紹介

2011-09-09 00:00

9月8日(木) 新入荷のお酒


こんばんは。

昨日入荷したばかりの地酒を
ご紹介していきたいと思います。


全てひやおろしのお酒です


左から・・・墨廼江・陸奥八仙・喜楽長


墨廼江(すみのえ) 特別純米 中汲み ひやおろし
  宮城県:墨廼江酒造のお酒   日本酒度:+5

陸奥八仙(むつはっせん) 緑ラベル 特別純米ひやおろし
  青森県:八戸酒造のお酒   日本酒度:+4

喜楽長(きらくちょう) 特別純米 ひやおろし
  滋賀県:喜多酒造のお酒   日本酒度:+3、7



墨廼江ですが、酸度が1、8。

かんきつ類のような爽やかな香りと
程良い酸味のバランスが良く、
良い出来栄えだそうです。


ひやおろし
ひやおろしのマーク

昨日入荷したタラと新さんまと同じく、
宮城県石巻で造られています。




ひやおろし
こちらは陸奥八仙のひやおろしのマーク


無ろ過の生原酒のお酒。

飲んだときに鼻から抜ける香りが良く、
しっかりとした個性のある1本です。


ボトルの裏

瓶の後ろ側には、
お酒の詳細が表記されているのですが、
掛け米の欄に、
“(むつ)ほまれ まっしぐら”の文字。

偶然ですが、
かなりタイムリーな感じがします。

ナウいです。




喜楽長にもひやおろしのマークが付いています。

ひやおろし
季節限定酒です


残念ながら、いまひとつ伝わらないかも知れませんが、
時期的なこともあり、ラベルに薄っすらと
稲穂の模様が入っています。

稲穂の模様、ご覧いただけるでしょうか???

去年までは、
茶色い瓶にオレンジ色のラベルだったのですが、
今年から緑色の瓶になりました。

上品な甘みと後味の良さに定評があります。


それぞれが美味しいポイントを持っている3本。
お召し上がりください。



■コメントを投稿する
名前:

URL:

コメント:

削除用パスワード設定:

投稿用画像認証:

※画像の中の文字を半角で入力してください

お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ